fc2ブログ

なんとなくあくあ

気ままなアクアライフのブログです。

Consideration of MicrosoriumPteropus...

about eating habit of RedBeeShrimp

タイトルをややこしくしてみました。
直訳すると『レッドビーシュリンプ(紅白エビ/CRS)の食性に関わるミクロソリウムの考察』

簡単に言えば…





食べられちゃうのかと言うことです。
ミクロソリウムはよく紅白エビの水槽で見掛けますし、硬くてパサパサしてそうな水草なのですが…
この写真をご覧ください。約10ヶ月紅白エビ水槽に入れていたミクロソリウムです。
葉脈だけになったミクロソリウム
てっきり紅白エビに食べられたのだとばかり思っていたのですが、先日某SNSにその旨を書くと、『えぇっー』と驚きの声がちらほら…
そう言えば紅白エビがミクロソリウムを食べるって聞いたことないかも…

本当のところ、どうなんでしょうか
誰か(ゆかちゃん、海老家三太郎さん教えてください

ちなみにトニナは無茶苦茶食べられちゃってます
トニナの無残な姿



では

ブログランキングに登録しています。ポチッをお願いします。
←FC2ブログランキング
←人気ブログランキング

スポンサーサイト



Aquarium | コメント:17 | トラックバック:0 |

本日のテーマ

相互リンク先のご紹介です。
本日はドドーンとお二方の紹介です。

まずは『Y’s room』のゆかちゃんから~
ゆかちゃんとのお付き合いのきっかけは、私が参加していたアクア関係の掲示板にペットショップ勤務のグループの方がおられました。
みんなで探りを入れているうちに、そのお店の特定に成功
そのお店の名前で検索しヒットしたのがゆかちゃんのブログでした。
彼らの情報を得るためコメントを送ったのがきっかけです。
結局、別のお店(チェーン店だったので…)だったのですが、ゆかちゃんのブログの内容が興味深い(見事な紅白エビの軍団!)のと、なんと実家の近くだった為ちょこちょことコメントを送ったりして相互リンクに至りました。
この夏には晴れてご対面も果たし、わらしべ長者になってしまいました。

これからも宜しくお願いしま~す。


続いて『BeeBeeBranch』の海老家三太郎さんです。
FC2のブログランキングで良くお見掛けしていたのですが、ゆかちゃんのブログでもお見掛けすることに気がつきました。
こっそり覗いてみると、またまた実家の近くにお住まいで頻繁に実家から徒歩3分の映画館にも通っておられるそうな…
しかもブログの内容がまたもや興味深く(見事な紅白エビの軍団!)ちょこちょこお邪魔するようになりました。
三太郎さんとも一度お会いし、水草の交換を行いました。

でも…
私の技量のなさで貴重なプレモスもオーストラリアンクローバーも消えてしまいました

ちなみにゆかちゃんと海老家三太郎さんもお友達同士です

ホシクサ(トニナ)とエビちゃん。
トニナとエビまだ爆殖の兆しはありません…

先日散髪した事務所のパンタナル・レッドピンネイト。
パンタナル・レッドピンネイトなんとか育ってます。

久し振りに水換えをしたザリのメインタンク。
Zari_MainTankこの横にS水槽1個とプラケが3個積んであります。

またしばらく旅に出ますので、次回のPCチェックは来週月曜日になります。


では




ブログランキングに登録しています。ポチッをお願いします。
←FC2ブログランキング
←人気ブログランキング
未分類 | コメント:10 | トラックバック:0 |

Before After & etc.

ファラに三連荘させてしまいました

気を取り直して…


事務所の放置水槽を散髪しました

Before
20080914195626


After
20080914195631

まだ不自然な感じですね


自宅のメインタンクも散髪しました

Before
20080914195634


After
20080914195638

中央に遊泳スペースを作り、右側もスッキリさせました。
前寄りに植えていた後景用の水草は後ろに引っ越ししました


その他、エビの引っ越しも

星匠さんから頂いたエビを60cmの規格水槽へ
20080914195641


ゆかちゃんから頂いたエビを60cmのハイタイプ(60x45x45cm)へ20080914195645

2日掛かりの仕事になりました

cube__grassさんの日記にコメントしたのですが、使わない流木はこんな感じで保管してます
20080914195648


とりあえず、報告でした


では


ブログランキングに登録しています。ポチッをお願いします。
←FC2ブログランキング
←人気ブログランキング
Aquarium | コメント:18 | トラックバック:0 |
| HOME |